Sam Photo Album

PAST PHOTO ALBUM       THIS MONTH PHOTO へ戻る

20周年特集  2001年以降へ

620A 20th ANNIVERSARY PHOTO 1981-2001

620A 20年を振り返ってみました。 なつかしい 顔ぶれが いっぱいだよ。 見てね。

その1   その2    その3   その4

兵庫県阿閇村幼稚園時代 上段右から2人目

天商3年生 上段左より 3人目、 分かる?

1980年 角川ひろし氏と 東大阪で修行中!

ポプコン グランプリー受賞者 伊丹哲也と 彼は  翔とかのプロデュースなどの 活動中

川中美幸さんにも こんな時代が !

なんと 大地 真央さん156歳と時 !!!

突然 べかこさん(現 南光さん)が 来店!右の切れているのは大学生だった神宮尾崎店長。

1981.8 おすし屋さんの隣に7坪の620A八木店を開店。

店内はレコード そして大きなスピーカー

1984.6 神宮店を OPEN ! やはり まだ レコード店 パステルカラーが はやっていた。

この頃はよく畝傍高校の生徒さんから620Aは 「明菜でもってるね」ってからかわれた。安田さん、なつかしい!

初代アルバイト マリリン。子供バンドのファンだった彼女と。

八木店にてのスナップ、この頃は もち店頭でがんばってた。

夢博士がキャーンぺ〜ンにやって来た。この中に 五味美保さんの事務所の社長が

コンベンションで 今や プロゴルファーを目指してリタイヤーした上岡氏

これは仕事には 何の関係もない、車を見に行ったら清水氏に出会った。

アルバイト あきちゃん、 ながらく八木店マスコット的存在だった。 

左からよりちゃん、のりちゃん、そして八ちゃん。

SAMの妹 えっちゃんと まだ お客様だったときの尾崎神宮店店長

1983?一坪だけだけれど大きくした。 やく8坪。

1989.8 大改装直前、8トラなんかが並んでる。 懐かしい!!

1989.8 八木店約30坪のに 変身。

その頃はブラジリアン達が沢山八木にもいてて すぐに 友達に。 彼らが SAMって名づけた。

1989.8 八木のリニューアル セールの模様。てっちゃんが 懐かしい。 この後 ゴリ登場 来月号でね

620A 20th ANNIVERSARY PHOTO 1981-2001

その1   その2    その3   その4

20周年特集  2001年以降へ

(サムネイルをクリックするとフルサイズPhotoが表示されます。)

 尚 上記の著作権は620Aにあり 無断使用を禁ず。

PAST PHOTO ALBUM       THIS MONTH PHOTO へ戻る

料金表

 ダビング代行  TV録画代行  スライドショーDVD作成

ご来店できない方の申込方法

620Aセールのお知らせ

みんなの広場  620A 掲示板

編集長 SamのPhoto Album

 工事中

お友達、友人アーティストなど Links

620A会社概要

i-mode Misic620A Web Station

 

 

  お問い合わせ、お便りは  

info@music620a.com